小P連コミュニケーションメール(令和3年4月)
- 2021/04/16 11:00
※メール配信システム移行期間のため、令和2年度・令和3度に両方に送信しています。ご了承ください。
(こちらは令和2年度システムへの送信です。)
平野神社の桜の舞い散るのを見上げていて、コロナ禍に巻き込まれてから早いもので1年が過ぎた事を再確認しました。
世の中が未だよく分からないコロナというものに対して、ピリピリとした雰囲気になり、親や近しい人等の不安を、子どもたちはいち早くキャッチして、うまくコミュニケーションがとれなかったコロナのはじまりの今頃を思い返していました。
しかし、1年も経つと、子どもたちはたくましく、今できる楽しみを見つけては、マスクの下で笑顔をつくって、私たちに元気をくれています。
子どもたちに見習って、桜を見るように上を向き、親も一緒に、今成長していくチャンスだと改めて感じています。
また第4コロナ禍に巻き込まれてしまい、お家で過ごす時間が多くなりますが、我慢や辛抱とは言わずに、考え方を切り替えて新しいワクワクする楽しみを見つけて過ごす為のアイデアを出して欲しいと子どもたちと話しています。
大人の凝り固まった考えとは違う、子どもたちの素晴らしい発想を聞くだけで癒される毎日です。
コロナの中でも、アイデアを出し合い楽しみを見つけて、心通わせ、みんな笑顔で過ごす一瞬が幸せなのだと日々感じています。
みんなで一緒に立ち止まった事も、懐かしく思う日々が少し先に待ってます。
(4月担当 はぐくみ委員会 北下支部代表者作成)
* * *
以下、小P連からのお知らせです。
◆京都市PTA連絡協議会Facebookより
----------------------------
小P連からのご提案
----------------------------
【2021.3.27 令和3年度 支部におけるコーラスやバレーボール等交歓会のあり方について】
https://www.facebook.com/kyotocity.pta/posts/1079253495933195
----------------------------
ご卒業・ご入学おめでとうございます!
----------------------------
【2021.4.8 京都市立小学校入学式】
https://www.facebook.com/kyotocity.pta/posts/1085850625273482
【2021.3.23 京都市立小学校卒業証書授与式】
https://www.facebook.com/kyotocity.pta/posts/1076142009577677
----------------------------
コロナ感染の再拡大を防ぐために協力しましょう!
----------------------------
【2021.4.12 京都市新型コロナ感染防止徹底月間第4弾(京都市)】
https://www.facebook.com/kyotocity.pta/posts/1087393818452496
----------------------------
広報情報
----------------------------
京都市PTAの「今」をお届けしています!
◆京都市PTA連絡協議会Facebook◆
https://www.facebook.com/kyotocity.pta/
◆インスタグラムのフォローもお願いします!◆
https://www.instagram.com/kyoto.city.pta/
(小P連)
(こちらは令和2年度システムへの送信です。)
平野神社の桜の舞い散るのを見上げていて、コロナ禍に巻き込まれてから早いもので1年が過ぎた事を再確認しました。
世の中が未だよく分からないコロナというものに対して、ピリピリとした雰囲気になり、親や近しい人等の不安を、子どもたちはいち早くキャッチして、うまくコミュニケーションがとれなかったコロナのはじまりの今頃を思い返していました。
しかし、1年も経つと、子どもたちはたくましく、今できる楽しみを見つけては、マスクの下で笑顔をつくって、私たちに元気をくれています。
子どもたちに見習って、桜を見るように上を向き、親も一緒に、今成長していくチャンスだと改めて感じています。
また第4コロナ禍に巻き込まれてしまい、お家で過ごす時間が多くなりますが、我慢や辛抱とは言わずに、考え方を切り替えて新しいワクワクする楽しみを見つけて過ごす為のアイデアを出して欲しいと子どもたちと話しています。
大人の凝り固まった考えとは違う、子どもたちの素晴らしい発想を聞くだけで癒される毎日です。
コロナの中でも、アイデアを出し合い楽しみを見つけて、心通わせ、みんな笑顔で過ごす一瞬が幸せなのだと日々感じています。
みんなで一緒に立ち止まった事も、懐かしく思う日々が少し先に待ってます。
(4月担当 はぐくみ委員会 北下支部代表者作成)
* * *
以下、小P連からのお知らせです。
◆京都市PTA連絡協議会Facebookより
----------------------------
小P連からのご提案
----------------------------
【2021.3.27 令和3年度 支部におけるコーラスやバレーボール等交歓会のあり方について】
https://www.facebook.com/kyotocity.pta/posts/1079253495933195
----------------------------
ご卒業・ご入学おめでとうございます!
----------------------------
【2021.4.8 京都市立小学校入学式】
https://www.facebook.com/kyotocity.pta/posts/1085850625273482
【2021.3.23 京都市立小学校卒業証書授与式】
https://www.facebook.com/kyotocity.pta/posts/1076142009577677
----------------------------
コロナ感染の再拡大を防ぐために協力しましょう!
----------------------------
【2021.4.12 京都市新型コロナ感染防止徹底月間第4弾(京都市)】
https://www.facebook.com/kyotocity.pta/posts/1087393818452496
----------------------------
広報情報
----------------------------
京都市PTAの「今」をお届けしています!
◆京都市PTA連絡協議会Facebook◆
https://www.facebook.com/kyotocity.pta/
◆インスタグラムのフォローもお願いします!◆
https://www.instagram.com/kyoto.city.pta/
(小P連)